葉酸の効果を裏付けているものとは?
不妊体質とストレス。この二つは密接に関わっています。生殖ホルモンの分泌を乱すストレスは、子宮や卵巣の機能が低下することがあります。
周囲の励ましや期待などが負担となったり、当事者ゆえの焦りなどが不妊治療に通ううちに高じてくるというパターンもあって、ますます追い詰められるという繰り返しも、ないわけではありません。
自分を追い詰めずにおおらかにいくこと、それが妊活の最初の一歩とも言えるでしょう。今、二人子供がいます。
二人目の子にむけて妊活をしていた時の話ですが、産み分けについて興味があったので、本を買って読みました。上の子が男の子でしたし、次の子は女の子が欲しいと考えていたからです。
本には排卵日の特定法や、タイミングの合わせ方についてのアドバイスが掲載されていたので、それを見ながら産み分けを実践していました。
その後、無事に妊娠し、性別が確認されるまでは緊張しましたが、女の子だったので、とても嬉しく思っています。
適切な葉酸の摂取の結果、胎児の先天的な神経管異常の障害を抑える可能性がある事が科学的見地からも認められています。こうしたことを踏まえ、適切な量の葉酸摂取を厚生省が勧告しているのです。
例えば葉酸サプリや補助食品の充実も、葉酸の効果を裏付けているものだと言えますね。また、こうした食品の中には特定保健用食品に指定されているものもあります。
こうしたものは、安全性と有効性の高さから妊婦が利用しているケースも多いです。
葉酸はサプリメントで摂取するのがベスト?妊娠希望の30歳代女性向けサプリとは?